アトピー性皮膚炎の患者にとっては気になる症状、「汗あれ」に関して昨日、簡単に綴りました。 参考⇒汗疹と汗あれがどんなものか知ってほしい(全) 「汗あれ」とは、文字通り「汗」による肌荒れであり、お肌の弱い人は注意が必要です・・・
「汗疹(あせも)」の記事一覧
汗疹と汗あれがどんなものか知ってほしい(全)
アトピー性皮膚炎歴ウン十年の管理人は、夏になると、アトピー以外にも汗疹(あせも)を発症していしまいます。 連日30度を越える真夏日が続くとと、ちょっと動いただけでも、じんわりと汗が滲んできて、シャワーを浴びたいなぁ・・・・・・
アトピーと「とびひ」の夏がやってくる
アトピー性皮膚炎のお子さんを持つ親御さんは、夏になるとアトピーが悪化する・・・と思う方も多いのではないでしょうか? 管理人も子供の頃からアトピーでしたが、夏は汗疹になり、全身が赤くなり、その中でも特に肘の内側と膝の裏が酷・・・
知らないと損する汗疹の予防と治療
アトピー性皮膚炎に悩む人間にとって、梅雨から夏にかけての悩みの種は、汗疹(あせも)かもしれません。 今年も梅雨も佳境に入り、不快指数が上昇するにつれ、汗ばむ事が多くなってきました。 毎年この時期、管理人もアトピー以外に汗・・・
アトピーと汗に気をつけるべき三つの理由
アトピー性皮膚炎の人間にとって、一番厳しい季節、アトピーが悪化しやすい季節というのは、おそらく空気の乾燥する冬という事で、皆、一致するかと思います。 その冬が終わりを告げ、アトピーと同じアレルギー症状である花粉症も終わり・・・
アトピーと汗疹はじめてガイド
一目瞭然のアトピー性皮膚炎の管理人は、アトピーの事に関する質問や相談を良く受けます。 最近多いのが・・・季節がらでしょうか、汗疹(あせも)に関する質問で、「これは汗疹(あせも)かしら?それともアトピー??」といった相談で・・・
アトピーとあせものガイドライン
高温多湿になるとお出ましになる管理人の汗疹(あせも)。 アトピー性皮膚炎の症状と似ている感じもある為、素人目には判断が難しいので、アトピーにしろ汗疹(あせも)にしろ、皮膚に発疹が有るのであれば、お医者様に診断していただく・・・
もうアトピーと汗疹(あせも)で失敗しない!!
各地で梅雨入りし始めましたが、この汗ばむ時期になると、管理人は汗疹(あせも)が出ることが多いです。 管理人の場合は、肘の内側等、汗のたまりやすい部分が汗疹(あせも)で赤くなり、かゆみも伴います。 アトピーと汗疹(あせも)・・・